2019/01/01 お知らせ
営業マンのメンタルトレーニングVol.5 ~上がり症?イヤ向いている方向が違います~
YELL~あなたへの応援歌2019 track1~
明けましておめでとうございます。
平成も31年、あと少しで平成も終わりです。
昭和から平成、そして新しい年号、3つを経験できる自分って幸せだなぁ(笑)
いつも長くなるので今日は早速入りますよ!!
営業マンのメンタルトレーニングも第5回になりました。
前回はモチベーションの育て方を中心にお話ししました。
さて今回はズバリ緊張の扱い方、すなわち本番で力を発揮する方法についてお話しします。
さて自分が緊張するって場面を想像してみてください。
例えば大勢の聴衆の前でのプレゼンテーション、あ、上司も見える。
例えば1年間の猛烈な受験勉強を経て臨む第一志望の大学受験会場。
例えばおニューのドライバーを手に朝一オーナーはなぜか私。
想像できる自身の気持ち、実は全て私の経験談でもあります。
同じ局面に出くわした皆さんもいるのではないですか??
プレゼンする前の緊張感、どんな感情から生まれるのか?「格好つけたい」「うまくやって良い評価をもらいたい」「注目の的ジャン」「俺、昇格できるかも?」
これって【欲】以外の何者でもありません。
浪人して臨んだ初めての大学受験、夏までは遊んだけど人生で一番勉強したと思った私、最初の大学の受験で鐘の鳴ったその直後の鉛筆と消しゴムの震える手を今でも思い出します。
「絶対受からなきゃ2浪はできない」「なんかみんな頭良さそうに見える」「勉強してきたところ出るよね!?」
これって【プレッシャー】じゃありませんか?
安いドライバーで人生初めてのラウンド、ど真ん中に250ヤード連発、俺イケてる?もっと良いクラブだったら280ヤード、イヤ300ヤードも夢じゃない!って最新の高反発ドライバーを購入。買った直後の練習は・・・見たこともない斜め左に真っ直ぐの地を這うようなボールが・・・え?そんなはずは!?って何度打っても同じボールが(汗)
それから10年近くドライバーを持ったら違う人間が出てくる。
5番アイアンでティーグラウンドに立つとふざけんなと言われる、毎度毎度地を這うボールに嫌気すら覚える、あーまたロングホール・・・全部ショートホールで良いのに(苦笑)
【苦手意識】が生んだイップスとも言える状態。
過去の経験から生まれるこの無意識領域の得体の知れない感情が実は緊張感を生む源。
でもその緊張感ってそもそも抑えることできるのでしょうか?
実は本番で力を発揮できない多くの人たちの要因がこの感情と向き合う姿勢、【コントロール】に問題があるんです。
コントロールの問題とは、自分自身でコントロールできるものと自分ではコントロールできないものがあるのに、それをはき違えてできないものに意識が行くことで、プレッシャーや苦手意識から緊張感が生まれてくるのです。